占いの館
現在は参考情報としてとび森の情報を掲載しています。順次、あつまれどうぶつの森(あつ森)の攻略情報に更新していきます。
占いの館では、「ハッケミィ」が働いていて、1日1回500ベルで星占いをしてくれる。
占いでは、どの運が上昇・下降しているか、どんなラッキーアイテムが必要か、などを教えてもらえる。
占いの館のオープンについて
・「ハッケミィ」が村にやってきたときに、占いの館のテントで20回以上、占いをする
・上記の条件を満たしてテントに行くと、公共事業に追加される
オープンの為に必要な金額は340000ベル。
占いの館が開いている時間
通常:朝9時〜夜7時
朝型:朝6時〜夜7時
夜型:朝9時〜夜11時
運勢の種類と影響
ラッキーアイテムを身につけていないと運勢の良い効果も発揮されないので、必ず身につけるようにしよう。
※この一覧表は横にスクロールできます。
運勢の種類 | 効果 | |
---|---|---|
金運 | 上昇 | ・木から落ちてくるベルの額が上がる ・岩から出てくるベルの額が上がる ・住民が売ってくれるアイテムの金額が下がる ・住民が買いとってくれるアイテムの金額が上がる |
下降 | ・ベルが落ちてくるの木の本数が減る ・岩から出てくるベルの額が下がる ・住民が売ってくれるアイテムの金額が上がる ・住民が買いとってくれるアイテムの金額が下がる |
|
友情運 | 上昇 | ・同姓の住民と親密度が上がりやすくなる ・同姓の住民と特別な会話が発生しやすい |
下降 | ・同姓の住民と親密度が上がらなくなる | |
ラブ運 | 上昇 | ・異性の住民と親密度が上がりやすくなる ・異性の住民と特別な会話が発生しやすい |
下降 | ・異性の住民と親密度が上がらなくなる | |
アイテム運 | 上昇 | ・浜辺に高値の貝が現れやすくなる ・住民が売ってくれるアイテムの金額が下がる ・イースターのたまご券が当たりやすくなる ・花火大会のくじ引きで当選確率が上がる ・フォーチュンクッキーの当選確率が上がる ・ゆきだるマンのビンゴゲームのナンバーが当たりやすくなる ・ローランから珍しい壁紙とじゅうたんをもらいやすくなる ・レイジの草むしりチャレンジで珍しい家具をもらいやすくなる |
下降 | ・浜辺に高値の貝が現れにくくなる ・住民が売ってくれるアイテムの金額が上がる ・イースターのたまご券が当たりにくくなる ・花火大会のくじ引きで当選確率が下がる ・フォーチュンクッキーの当選確率が下がる ・ゆきだるマンのビンゴゲームのナンバーが外れやすくなる ・ローランから珍しい壁紙とじゅうたんをもらいにくくなる ・イスに座ったときに「ブー」っと音が鳴ることがある |
|
健康運 | 上昇 | ・ハチの動きが遅くなって刺されにくくなる ・海にクラゲが出にくくなる ・蚊に刺されなくなる |
下降 | ・ハチの動きが速くなって刺されやすくなる ・海にクラゲが出やすくなる ・走るとたまに転ぶようになる |
ラッキーアイテム
占ってもらった時に教えてもらったラッキーアイテムを身につけると、運勢の良い効果が発揮されたり、悪い効果を消したりできる。ラッキーアイテムを身につけていないと運勢の良い効果も発揮されないので、必ず身につけるようにしよう。
【ラッキーアイテムを身につけている場合の効果】
運勢 | ラッキーアイテムの有無 | 効果 |
---|---|---|
いずれかの運勢が上昇している日 | 身につける | 運勢上昇の効果がでる |
身につけない | 変化なし(運勢は普通) | |
いずれかの運勢が下降している日 | 身につける | 変化なし(運勢は普通) |
身につけない | 運勢下降の効果がでる |
占い結果が悪い場合で、かつラッキーアイテムを身につけていない場合に、「ハッケミィ」が開運グッズの「チンクル」と「あかいだいこくぼう」のどちらかを売ってくれる。
開運グッズを身につけると、ラッキーアイテムを身につけたときと同じ効果を得ることができる。