花の種類と交配表
あつまれどうぶつの森(あつ森)の島で花をいっぱい育てると、花に寄ってくるムシが出現しやすくなったり、新しい色の花が咲くことがある。ジョウロで水をやって大切に育てよう。
花の種類と特徴
花の上を走ると花が散ってなくなってしまうので、花の近くを通る場合は気を付けよう。
花は「ジョウロ」で水やりすると、数日後に花の周りに新たな花芽が増えて行く。雨や雪の日は水やりはしなくてもよい。また、花が枯れた場合は「ジョウロ」で水をやると翌日には綺麗な状態に戻る。花は家具・ぼうし・アクセサリーとして使うこともできる。
また、特別な条件を満たすと交配や自生してくる超レアな花がある。
![]() アネモネ |
![]() コスモス |
![]() バラ |
![]() ヒヤシンス |
![]() キク |
![]() チューリップ |
![]() パンジー |
![]() ユリ |
花の交配について
花の並べ方
水やり後の元気な状態の同種の花が縦横斜めに2つ以上並んでいると、数日後に交配した花芽が周囲に発生する場合がある。
交配させやすい花の配置
下記の画像のように花を並べると、花芽が白丸の箇所に効率よく発生しやすい。
花の交配表
交配を何度も重ねた花ほど珍しい色の花が咲く。珍しい色の花は離島ツアーの島に自生している場合もある。
下記の交配表の組み合わせ以外でも交配可能な花の組み合わせが複数あり、その中の一部を紹介。
※この一覧表は横にスクロールできます。
花の種類 | 咲く花の色 | 交配させる花の色1 | 交配させる花の色2 |
---|---|---|---|
アネモネ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
キク | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
コスモス | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
チューリップ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
バラ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
パンジー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
ヒヤシンス | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
ユリ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
超レアな花
金のバラとスズランは特別な条件を満たすと交配や自生してくる超レアな花。